おなかは出るようになっている
美人力UP↑セラピスト★真生ローザです。
本日も、勤務先の美容外科クリニックには、ウエスト集中のダイエットコースを受けにこられた方がいらっしゃいました。
美容外科では何をするかというと、
- 超音波で脂肪細胞を破壊した後に、
- 皮下組織に炭酸ガスを注入します(これがめっちゃ痛いらしい。。涙)
- あとは、内服薬で、満腹中枢を満たして、食欲を抑える薬と
- 摂取した脂質を吸収させずにそのまま排泄させる薬の処方。
- ご自身でウォーキングを30分くらいしてください。と指導します。
サイズダウン後★元に戻る人の特徴&解決策にも書きましたが、姿勢が悪いと、サイズダウンできても戻りも早いようです。
今日の方のようにウエストを気にしている方。
おなかは、そもそも出るようになっています。
出てくれないと困ります。
- ごはんを食べた時
- 妊娠した時
- 腹式呼吸をする時
おなかいっぱい食べた時、おなかが出てくれないと苦しいです。からだは自然と猫背になって、腹筋を緩めておなかの体積が広がるような体勢をとっている方が楽なはずです。
つまり、骨盤力が低下して姿勢が悪いと、おなかは食べ物が入るスペースも広がり、ついつい食べ過ぎてしまうことも考えられます。
逆に、骨盤力があがって、美姿勢が保たれると、食べ物が入る許容量も少なくなり、食べ過ぎが防げます。
さらに、美姿勢は、常に腹筋に軽くテンションがかかっている状態で、この常に軽く腹筋が使われているということが、ウエストのくびれをつくり続けてくれるのです★
朝起きてからず〜〜〜〜っと(食後と寝る時以外)。姿勢が悪くて腹筋ゆるゆる状態か??美姿勢で常に軽く腹筋状態か??これが大きな差を生み出すのです。
サイズダウン後、キープするのに、姿勢の力をかりない手はないですね!!