美人力UP↑セラピスト★真生(まき)ローザです。
今日は、整体のお師匠の元で勉強のため、銀座まで。
だいぶ早く着きそうだったので、東京駅で降りて散歩がてら築地の方まで歩いて行くことに♬
朝、8:10の東京駅から銀座は、通勤のサラリーマンや、学生、キャリアウーマンがたーーくさん!!!
観察し放題!!!
何を観察するかといえば、もちろん、
姿勢と歩き方。
観るポイントは、
- ひざ
- ウエストライン
- おなか
- 服のシワ
- 肩、胸、
- 手の甲
- 腕の振り方
- 全体
歩き方や姿勢は、観る人に様々な印象を与えますね。
膝を曲げて、股関節から脚を動かして、お腹もゆるゆるしょんぼり、手の甲は前を向いて、肩も胸も内側寄り、うつむき加減で歩いていたら
↓↓↓↓
何か嫌なことあったのかな??自信がないのかな??仕事行くのが憂鬱なのかな??あまり近寄りたくないな。
逆に。
膝が伸びていて、腰から脚が出ている感じ、ウエストから胸、肩にかけて開いていて、手の甲は外側から後方を向いていて、前を向いて歩いていたら
↓↓↓↓
めっちゃ、いい仕事しそう!!稼いでそう!!仕事楽しいんだろうな〜。カッコいいな〜。一緒にいたら楽しそー♬
こんな感じに。
ビジネスシーンだったら、仕事を頼みたいとか、一緒に仕事をしたいって思うのは、どちらの方か明らかですよね★
このことから考えても、悪い姿勢のまま、いくら一生懸命頑張っても、うまくいかないということです。ビジネスシーンに限らず、恋愛でも、夫婦関係でも、婚活、就活、スポーツでも、武道でも、ダンスでも、オーディション受けるとかでも。
姿勢は基本。人間、中身が大事だけど、その中身が最表層に現れているのが姿勢だと思うのです
ところが、観察していて、姿勢がキレイだな〜〜ステキだな〜〜って思った人は、ほんの数人。
『もっと肩の力抜いて!!!』って言いたいけど、この『肩の力を抜く』ってとっても難しい。骨盤力があって肚に力が入って、はじめてできることだから。
180度ガラリと反転で 、現実もガラリと一変すると思っています。