2017/06に椎間板炎になり、今日はその経過を診てもらうための整形外科受診でした。
腰椎の4番と5番の間の椎間板のまわりに膿が溜まっていた発症当時の頃のMRI画像がこちら。(炎症で赤丸のところの椎間板がモヤモヤっとしています)
人によっては、そのまま腰椎同士がくっついたり、潰れてしまう人もいるそうですが、今日のレントゲンの画像では、椎間板の高さも保たれていて良い状態とのこと。
分離症とすべり症は相変わらずです。『今は症状がなくても、歳を重ねていくと、しびれや痛みが出てくることがあるから、今からコルセットはちゃんとしておくこと』と言われました。
姿勢もおおいに関係してきますので、引き続き【骨盤力】のストレッチ&エクササイズをコツコツ続けていきます。
ひとはどうしてもを早く結果を求めてしまいがちですし、『7日間でマイナス●●kg!!』とか『●●するだけ』とかいうフレーズが魅力的に見えてしまうものですが、カラダはこの先何十年もお付き合いするものですので、やはり『地道にコツコツ』しかないですね。