わたしが、骨盤力と出会うきっかけとなった、大きな出来事があります。それは「腰椎椎間板炎」という大病をしたことでした。
15年ほど看護師をしてきて、整形外科にいたこともありますが、お恥ずかしながら「椎間板炎」という病気を知りませんでした。というほど、ちょっとマイナーな病気です。簡単に言うと、何らかの原因で椎間板に細菌が感染して起こる病気です。
私が椎間板炎になった時、最初はその痛みからぎっくり腰だと思い、ネットで『ぎっくり腰 経過』と検索してました。ぎっくり腰にしては10日経っても全然良くならず、相変わらずの寝たきりでした。結局、「椎間板炎」と診断を受けた後も、経過が長そうだったので、『椎間板炎 経過』と検索しましたが全然情報がなく、仕方がないので流れに身を任せるしかありませんでした。
ある朝突然動けなくなって、寝たきりになり、痛みなく動けるようになるまで、約10ヶ月。なるようになると思って過ごしていましたが、このまま寝たきりになるんじゃないかと不安に思うこともありました。経過も長いので、ある程度目安になるような情報があったら少しは安心できたと思います。
なので、同じように突然「椎間板炎」になって、今後を不安に感じている方にとって、ひとつの目安となればと思い、わたしの症例をまとめておきます。
Day52(2016.8.10)Wed.
個室の中くらいなら、杖なしでも歩ける。階段のリハビリでふくらはぎが筋肉痛。
Day53(2016.8.11)Thur.
初めての外出。病院の隣の公園を1周して、近くのコンビニまで。外は暑くて、体が暑さに慣れてないからフラフラになりながら。
Day54(2016.8.12)Fri.
MRI検査。明日、整形脊椎専門外来受診。お散歩に、隣の神社まで。
Day55(2016.8.13)Sat.
整形外科受診。MRI検査:膿瘍ほぼ消失。いつでも退院OKと!!
Day56(2016.8.14)Sun.
退院日8/19に決定!!
Day57(2016.8.15)Mon.
Day58~60(2016.8.16~18)Tue.~Thur.
2泊自宅に外泊。病院では、ベット生活であったが、自宅は布団派なので、しゃがむ・立つがしんどい。
Day61(2016.8.19)Fri.
本日、退院。