わたしが、骨盤力と出会うきっかけとなった、大きな出来事があります。それは「腰椎椎間板炎」という大病をしたことでした。
15年ほど看護師をしてきて、整形外科にいたこともありますが、お恥ずかしながら「椎間板炎」という病気を知りませんでした。というほど、ちょっとマイナーな病気です。簡単に言うと、何らかの原因で椎間板に細菌が感染して起こる病気です。
私が椎間板炎になった時、最初はその痛みからぎっくり腰だと思い、ネットで『ぎっくり腰 経過』と検索してました。ぎっくり腰にしては10日経っても全然良くならず、相変わらずの寝たきりでした。結局、「椎間板炎」と診断を受けた後も、経過が長そうだったので、『椎間板炎 経過』と検索しましたが全然情報がなく、仕方がないので流れに身を任せるしかありませんでした。
ある朝突然動けなくなって、寝たきりになり、痛みなく動けるようになるまで、約10ヶ月。なるようになると思って過ごしていましたが、このまま寝たきりになるんじゃないかと不安に思うこともありました。経過も長いので、ある程度目安になるような情報があったら少しは安心できたと思います。
なので、同じように突然「椎間板炎」になって、今後を不安に感じている方にとって、ひとつの目安となればと思い、わたしの症例をまとめておきます。
1、数日前~Day11
2、安静臥床期 Day12~17
3、ベットアップ期 Day18~24
4、つかまり立ち期 Day25~31
5、歩行器期 Day32~39
6、抗生剤副作用 Day40~45
7、杖歩行期 Day46~51
8、退院へ向けて Day52~60
9、退院後〜 Day61~卒業
そして、そして。椎間板炎のリハビリの過程の中で、わたしのカラダは激変しました。入院中、一時的に脚は細くなりカラダはちいさくなり、喜んだのは束の間、、
退院後、寝たきりで筋力も落ち、代謝が下がったうえに、痛みで動けないのにも関わらず、大好きなお酒とご飯を頂いていたら、、気がついたらこの姿。
そこから、骨盤力に出会い、セルフケアをしていたら2ヶ月でこの変化。
どうしたら2ヶ月でここまで変わったのかの記録も追記しておきます。
奥冨が2ヶ月でやったこと