国分寺は、雲ひとつない空で、とっても気持ちいい日曜日。近所の公園でランニングも気持ちいいです。 実は、3週間前、38歳の誕生日の日から約3週間で-1.4kg減量して、いいペースで体重落ちてます。体脂肪率も-1.1%減。それだけでもカラダがちょっと軽く感じています。 骨盤力のセルフケアで、…
通信講座で、セルフ美脚矯正に特化した骨盤力をやりたいな〜と考えています。そこで、いろいろ準備を進めていて、「2週間くらい自分でやってみよう!!」と思い立ち、その前に今のわたしの脚はどうかな??と気になり、写真を撮ってみました。 一年ほど前に、全身を撮った写真があることを思い出し、見比べてみまし…
美脚と聞いてどんな脚を思い浮かべますか?細くて長くてまっすぐな脚、程よく筋肉がついて引き締まった脚、脚が揃っていてあるべきところに隙間がある脚。人それぞれ考える美脚はいろいろとあると思います。 美脚の定義 美脚骨盤力でお伝えしている美脚の定義。それは、正しい姿勢の定義とイコールです。正しい姿…
骨盤力診断では、猫背のチェックをするのですが、ほとんどの方が猫背であるにも関わらず、本人に猫背の自覚がありません。わたしも、初めて骨盤力診断を受けた時はそうでした。 猫背のチェックはとっても簡単です。鏡の前でやるとわかりやすいと思います。 【猫背チェックのやり方】 両足のかかと…
先日、表参道の、とあるスタジオで撮影があり、雑誌などを手がけている、プロのヘアメイクさんとカメラマンさんによって、魔法にかけられてきました。 『顔で芸をしない』 プロのカメラマンさんは、その写真の技術だけではなく、モデルの笑顔の質も見抜くのですね。 モデルであるわたしの意識がカメラに向かっ…
流行のオフショルダーをキレイに着こなすためにやるべきセルフケアのポイント!!! 2017年、大流行のオフショルダー(両肩が見えるほど襟ぐりを広く開けたデザイン)。肌見せに抵抗のある方でも、この大流行に乗っかって、オフショルダーに挑戦!!!でも、、やっぱり気になる、デコルテ、肩まわり、そして、盲点の…
脚のむくみセルフケアのポインントはここ。 1、むくみケアのいろいろ。 脚のむくみは、そのままにしておくと、老廃物が蓄積して、セルライトの原因にもなります。その日のむくみは、そのひとうちに。それが、むくみケアの基本です。 むくみのケアといえば、着圧機能のあるストッキングや、タイツを履く。リン…
モチベーションは"必ず"下がる。 多くの人が痩せられない原因として、【結果が得られるまで、モチベーションが続かない】ということがありますね。 次の日起きたら、体重が毎日−2Kg!!ウエストも毎日−2cm!!!なんていうダイエット方法があったら、毎日起きるのが楽しみで、求め…
【ダイエット速報】 2017/3/5 こんな感じの私でした。 そこから、新月のファスティングや、骨盤力ダイエットで現在2017/6/12ここ↓↓ 最近は、もうクセのような感じになっている骨盤力の3ステップで、メイク直し感覚でちょこちょこセルフ骨盤力矯正を…
姿勢で未来をつくる やりたいことで輝く母親を、サポートしたい。 このWebSiteを、ご覧になってくださる方は、母親でありながら、自分のやりたいことをやって、生きることを楽しみたいという方もたくさんいらっしゃると思います。もちろん、わたしもそう思っています。 わたし自身、母親との関係性のな…
2018/4/26
2018/4/25
2018/4/11
2018/4/9
2018/4/7
2018/3/24
2018/3/18